高齢者総合福祉施設┃社会福祉法人嘉祥会ぬくもりの園┃スタッフブログ

ご利用者の生活の様子や、イベントでの楽しそうな様子、当法人での取り組み、まちづくりに携わった実践記、経営の話しなど書き綴っています。

Skip to content
MENUMENU
  • 嘉祥会
    • サービス付き高齢者向け住宅
    • デイサービス
    • ショートステイ
    • グループホーム
    • 介護ステーション
    • ヘルパーステーション
    • 居宅介護事業所
  • 地域交流活動
  • IT化
  • コラム
  • ぬくもりの園H/Pへ
    • 介護ステーション
    • サービス付き高齢者向け住宅清住の杜町田

補佐

2023年1月25日2023年1月22日 - 彌 一勲

withコロナをどう生きるか。

コロナ感染者の報を耳にしない日はない今日この頃です。

Read more

Filed Under: 補佐 | Tagged: 交流, 介護, 感染症, 新型コロナウイルス
2022年11月23日2022年11月20日 - 彌 一勲

アクティブ福祉in町田’22にリハラボさんとぬくもりの園で事例発表

ケアマネジャーをやっていると在宅での生活に関わり、自立支援を行う際に様々な専門職とチームを組んで多職種連携を行います。

Read more

Filed Under: 嘉祥会, 補佐 | Tagged: 介護, 地域福祉, 職員, 認知症, 高齢者福祉
2022年11月16日2022年11月13日 - 彌 一勲

商店街の店舗をつなぐ、地域がふたたびつながる

商店街の店舗をつなぐ、地域がふたたびつながる

商店街のハロウィンのお祭りに介護の相談窓口であり新規事業を検討中の町田市小山田桜台団地にある介護ステーションぬくもりの園も参加しました!

Read more

Filed Under: 嘉祥会, 地域交流活動, 補佐 | Tagged: お住まい, コミュニケーション, 交流, 地域活動, 町田
2022年11月9日2022年11月6日 - 彌 一勲

これからの医療介護分野について検討されている事

これからの医療介護分野について検討されている事

全世代型社会保障構築会議の資料には医療と介護分野の今後の方向性を示していく内容が記載されています。

Read more

Filed Under: 補佐 | Tagged: 人材資源, 介護, 職員, 高齢者福祉
2022年11月2日2022年10月30日 - 彌 一勲

無印良品小田急町田店さんの続報です!

まず告知です!11月23日(水)13時〜15時無印良品小田急町田店展示Dbooksの販売会
Read more

Filed Under: 地域交流活動, 補佐 | Tagged: Dbooks, 交流, 地域活動, 町田, 認知症, 趣味
2022年10月27日2022年10月26日 - 彌 一勲

個人で選択できる環境を整える

個人で選択できる環境を整える

当会の理念に“個人の『意思』を尊重した生活の場の提供”という部分があります。

Read more

Filed Under: 補佐 | Tagged: 介護, 高齢者福祉
2022年10月19日2022年10月16日 - 彌 一勲

MUJIBOOKSコーナーにD-booksの本を展示

MUJIBOOKSコーナーにD-booksの本を展示

無印良品小田急町田店さまのMUJIBOOKSコーナーにD-booksの本を展示させていただける事になりました。私と当会のスタッフも関わらせていただきました!

Read more

Filed Under: 地域交流活動, 補佐 | Tagged: D-Books, 地域活動, 地域福祉, 町田, 認知症, 高齢者福祉
2022年10月5日2022年10月2日 - 彌 一勲

心地よい空間に自然な関わり

心地よい空間に自然な関わり

団地の商店街でデイサービスを企画しており、法人として団地の未来を考える機会が訪れました。

Read more

Filed Under: デイサービス, 地域交流活動, 補佐 | Tagged: お出かけ, 交流, 地域活動, 町田, 高齢者福祉
2022年9月28日2022年9月30日 - 彌 一勲

今の70代の想いを率直に聞いて、自分達はどこまでやるべきか考えさせられた

今の70代の想いを率直に聞いて、自分達はどこまでやるべきか考えさせられた

小山田桜台の新規デイサービスに向けて、小山田桜台に住んでいる70代の男性とお話し合いの場を設けていただいた。

Read more

Filed Under: デイサービス, 補佐 | Tagged: 交流, 地域福祉, 言葉, 高齢者福祉
2022年9月21日2022年9月19日 - 彌 一勲

RUN伴まちだが帰ってきた

RUN伴まちだが帰ってきた

認知症当事者と医療福祉従事者や学生などが携わり、認知症と共に生きる Read more

Filed Under: 地域交流活動, 補佐 | Tagged: RUN伴まちだ, 交流, 健康, 地域活動, 町田, 認知症
2022年9月14日2022年9月10日 - 彌 一勲

「地域に愛され、必要とされるデイサービスをつくる!」                   

「地域に愛され、必要とされるデイサービスをつくる!」

小山田桜台に介護ステーションぬくもりの園という介護の相談窓口を行なっていました。

Read more

Filed Under: 地域交流活動, 補佐 | Tagged: 介護, 地域活動, 町田, 高齢者福祉
2022年9月7日2022年9月4日 - 彌 一勲

かいチャレインターンシップ受け入れてみて

かいチャレインターンシップ受け入れてみて

TOKYOかいごチャレンジインターンシップ「かいチャレ」にてインターンシップ生を受け入れました。

Read more

Filed Under: 嘉祥会, 補佐 | Tagged: 介護, 習いこと, 職員, 高齢者福祉
2022年1月26日2022年1月16日 - 彌 一勲

ケアワーカーの仕事の本質は、”自分で選ぶを支える”

ケアワーカーの仕事の本質は、”自分で選ぶを支える”

人間としての「尊厳」を重視し、個人の「意思」を尊重した生活の場の提供をめざします。

Read more

Filed Under: 嘉祥会, 補佐 | Tagged: 介護, 介護職員, 理念, 生活援助, 自立支援, 認知症, 高齢者福祉
2021年10月13日2021年10月10日 - 彌 一勲

認知症施策推進大綱の予防の定義をみんなにおさえておいてほしい

認知症施策推進大綱の予防の定義をみんなにおさえておいてほしい

認知症施策推進大綱https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000076236_00002.html
をご存じですか?医療介護従事者も他の職種の方も知らない人が多いと思いますが、 Read more

Filed Under: 嘉祥会, 補佐 | Tagged: D-Books, 予防, 認知症
1 2 3 … 14 次へ »

カテゴリ

  • IT化 (4)
  • グループホーム (681)
  • サービス付き高齢者向け住宅 (270)
  • ショートステイ (503)
  • デイサービス (788)
  • ヘルパーステーション (22)
  • 介護ステーション (127)
  • 嘉祥会 (879)
  • 地域交流活動 (514)
  • 居宅介護事業所 (6)
  • 補佐 (190)

カレンダー

2023年1月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 12月    

投稿の月別

人気のキーワード

高齢者福祉(68) 交流(694) 作品(123) 冬(216) 行事(280) コミュニケーション(79) 認知症(54) 畑(88) 町田(133) ご案内(147) おやつ(75) お出かけ(376) 春(268) 日常(532) 食べる(513) 地域福祉(91) 夏(246) 子供(61) 介護(130) 職員(189) レクリエーション(203) 音楽(170) 体験(104) 言葉(127) 手作り(359) 共同作業(117) 訓練(122) イベント(570) 地域活動(484) 野菜(74) 風景(402) 健康(386) 訪問(237) デザート(54) 趣味(402) 癒し(86) 楽しい時間(521) 花(317) 作業(47) 散策(71) お住まい(299) ボランティア(128) 菜園(138) 秋(173) 習いこと(178)

最近の投稿

  • 地域自治会の公園掃除 2023年1月27日
  • 「面白いね」と次々にお団子を 2023年1月26日
  • withコロナをどう生きるか。 2023年1月25日
  • 久しぶりだから書けるかな 2023年1月24日
  • 育て上げた春菊が実り 2023年1月23日

カテゴリ

  • IT化 (4)
  • グループホーム (681)
  • サービス付き高齢者向け住宅 (270)
  • ショートステイ (503)
  • デイサービス (788)
  • ヘルパーステーション (22)
  • 介護ステーション (127)
  • 嘉祥会 (879)
  • 地域交流活動 (514)
  • 居宅介護事業所 (6)
  • 補佐 (190)

人気のキーワード

夏(246) 菜園(138) 訪問(237) 秋(173) 手作り(359) 日常(532) 作品(123) 食べる(513) イベント(570) 風景(402) 地域福祉(91) 高齢者福祉(68) 町田(133) 健康(386) ご案内(147) 体験(104) 交流(694) 癒し(86) 花(317) 散策(71) 行事(280) 習いこと(178) レクリエーション(203) 畑(88) 音楽(170) 子供(61) 職員(189) 言葉(127) 介護(130) デザート(54) お住まい(299) 冬(216) 楽しい時間(521) 趣味(402) 認知症(54) 共同作業(117) おやつ(75) 訓練(122) お出かけ(376) コミュニケーション(79) ボランティア(128) 野菜(74) 春(268) 作業(47) 地域活動(484)
2023年1月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 12月    
©社会福祉法人嘉祥会