七草も終わり、そろそろお正月気分も終わりつつありますね。
Read more
獅子舞

七草も終わり、そろそろお正月気分も終わりつつありますね。
Read more
12月21日は、冬至ですね。
冬至と言えば、柚子湯。
地域の方にお庭になった柚子をいただきました。「たくさんなりましたね。昔から桃栗3年、柿8年、柚子の大馬鹿18年て言う言葉がありますから、これだけたくさんの柚子がなるには、時間かかったでしょう」と、話されていました。
お庭に柚子の木を植えたスタッフが、「家の庭に植えた柚子、10年くらいたったけどならなくて、なんでだろうと思っていたら、そういうことだったんですね」と、納得していました。
たくさんいただいたので、21日に限らず、今日から柚子湯ウィークにしようと思います。
柚子、ありがとうございます。
【ぬくもりの園は介護事業を展開しています】
介護が必要になっても個人の尊厳と意思を何より一番大切に、生活の質(QOL)向上に向けて、喜び・笑顔のある日々をサポートします。
在宅の介護サービス・グループホーム・働きたい方へ(総合ホームページ)
社会福祉法人嘉祥会ぬくもりの園
https://kashokai.com/
24時間見守りのある安心のシニア向け住宅(サ高住)
サービス付き高齢者向け住宅「清住の杜町田」
新年を迎え、嘉祥会のご案内している合祀墓のお参りに行きました。
Read more
職員表彰の季節になりました。
Read more
グループホーム、デイサービス、ショートステイ、Cheridhのご利用者とスタッフで年末恒例のお餅つきをしました。
Read more
地域サロンの「忘年会&ミニ歌声喫茶」に、嘉祥会のスタッフ、サービス付き高齢者向け住宅清住の杜町田にお住まいの方も参加しました。
Read more
下小山田町内会の文化祭に、今年もショートステイとグループホームで、
Read more
今年も町田消防署、忠生出張所の消防隊員の方に来ていただき、「救急救命研修」を開催しました。
Read more
ハロウィンも終わり、急に冷えてきましたね。
Read more
地域密着型デイサービス、Cherishと忠生第一高齢者支援センターのコラボによる、「さくら保健室」の取り組みが、シルバー新報に掲載されました。
Read more
5年ぶりに地域の子供たちがハロウィンに、ぬくもりの園、清住の杜町田に来てくれました。
Read more