社会福祉法人嘉祥会ぬくもりの園┃スタッフブログ

ご利用者の生活の様子や、イベントでの楽しそうな様子、当法人での取り組み、まちづくりに携わった実践記、経営の話しなど書き綴っています。

Skip to content
MENUMENU
  • 嘉祥会
    • サービス付き高齢者向け住宅
    • デイサービス
    • ショートステイ
    • グループホーム
    • 地域密着型通所介護
    • ヘルパーステーション
    • 居宅介護事業所
  • 地域交流活動
  • IT化
  • コラム
  • ぬくもりの園H/Pへ
    • 介護ステーション
    • サービス付き高齢者向け住宅清住の杜町田

介護

2024年12月11日2024年12月8日 - 彌 一勲

今さらの令和6年度介護報酬改定の柱

今さらの令和6年度介護報酬改定の柱

3年に一回の介護報酬改定が一部の介護サービスを除き令和6年4月1日に施行されました。

Read more

Filed Under: 補佐 | Tagged: 介護, 介護報酬, 介護報酬改定, 介護職員, 処遇改善加算, 団塊の世代, 法定福利費
2024年9月25日2024年9月22日 - kashokai

ラン伴町田

ラン伴町田

ラン伴町田、相原からシバヒロまでの相原コースは距離が長いということで、今年は相原コースのみ、2日に分けての開催になりました。

Read more

Filed Under: 地域交流活動 | Tagged: ラン伴町田, 介護, 地域活動, 認知症
2024年7月10日2024年7月7日 - kashokai

介護基礎研修

介護基礎研修

役職者以外の介護初級から中級職員対象に「介護基礎研修」を開催しました。
Read more

Filed Under: 嘉祥会 | Tagged: 介助, 介護, 介護基礎研修, 介護士, 介護理念, 研修, 職員
2024年2月7日2024年2月4日 - kashokai

忠生第一高齢者支援センターの出張相談会

忠生第一高齢者支援センターの出張相談会

1月20日、忠生第一高齢者支援センターの出張相談会が小山田桜台団地で行われ、 Read more

Filed Under: 地域交流活動 | Tagged: 交流, 介護, 地域活動
2024年1月31日2024年2月4日 - 彌 一勲

介護福祉士の専門性とは?

介護福祉士の専門性とは?

先日、ある職員さんと話していた際に、介護福祉士という資格について考えさせられる事がありました。

Read more

Filed Under: 嘉祥会, 補佐 | Tagged: 介護, 健康
2024年1月24日2024年2月4日 - 彌 一勲

根拠のある介護(ケア)とは?

根拠のある介護(ケア)とは?

根拠のある介護の必要性について、聴いた事、考えた事はありますか?

Read more

Filed Under: 嘉祥会, 補佐 | Tagged: 介護
2023年12月6日2024年3月25日 - kashokai

さくら保健室

さくら保健室

11月18日、小山田桜台のお魚市に合わせて、忠生第一高齢者支援センターと、コラボレーションして、「さくら保健室」を開催しました。

Read more

Filed Under: 地域交流活動, 地域密着型通所介護 | Tagged: お住まい, 交流, 介護, 健康, 高齢者福祉
2023年11月1日2023年10月29日 - kashokai

中国も高齢者の介護課題

中国も高齢者の介護課題

中国のある地域で日本的な介護を展開したいとのことで、中国人の皆様が、Cherish(リハビリを行うデイサービス)と清住の杜町田(高齢者の住まい)の見学にいらっしゃいました。
Read more

Filed Under: 嘉祥会 | Tagged: 介護, 見学, 訪問, 高齢者福祉
2023年8月9日2023年8月6日 - 彌 一勲

キュア中心からケア中心へ~保険医療2035~地域包括ケアシステムのその先の未来

キュア中心からケア中心へ~保険医療2035~地域包括ケアシステムのその先の未来

団塊の世代(1947年~1949年に生まれた第一次ベビーブーム世代)が後期高齢者(75歳以上)になる2025年を目途に、 Read more

Filed Under: 嘉祥会, 補佐 | Tagged: 介護, 健康, 高齢者福祉
2023年8月2日2023年8月6日 - 彌 一勲

「嘉祥会のコアバリュー(中核となる価値観)をふりかえり」

令和5年7月1日付で事務局長から施設長に役割が変わりました彌一勲(ひさし かずひろ)です。改めてよろしくお願い致します。
Read more

Filed Under: 嘉祥会, 補佐 | Tagged: 介護, 価値観, 理念, 職員, 言葉
2023年6月5日2023年6月4日 - kashokai

犬好きのご利用者は大喜び

犬好きのご利用者は大喜び

スタッフが、ペットのワンちゃんを連れてきてくれました。
Read more

Filed Under: 嘉祥会 | Tagged: 介護, 体験, 日常, 訪問
2023年5月31日2023年5月26日 - kashokai

忠生第1高齢者支援センターの出張相談会

忠生第1高齢者支援センターの出張相談会

忠生第1高齢者支援センターの出張相談会が、小山田桜台商店街でありました。
Read more

Filed Under: 嘉祥会, 地域交流活動 | Tagged: コミュニケーション, 交流, 介護, 地域活動
2023年4月12日2023年4月9日 - kashokai

地域密着型通所介護「cherish(チェリッシュ)」オープン

地域密着型通所介護「cherish(チェリッシュ)」オープン

4月3日、小山田桜台商店街に、地域密着型通所介護「cherish(チェリッシュ)」オープンしました。

Read more

Filed Under: 嘉祥会 | Tagged: お住まい, 介護, 健康, 楽しい時間, 訓練
2023年3月15日2023年3月12日 - kashokai

地域の〝あったらいいな〟を考えるワークショップ

地域の〝あったらいいな〟を考えるワークショップ

町田市役所で開催された「地域の〝あったらいいな〟を考えるワークショップ」にぬくもりのスタッフも参加しました。

Read more

Filed Under: 嘉祥会, 地域交流活動 | Tagged: 交流, 介護, 地域活動, 町田, 福祉, 認知症, 高齢者福祉
1 2 3 … 11 次へ »

カテゴリ

  • IT化 (4)
  • グループホーム (750)
  • サービス付き高齢者向け住宅 (321)
  • ショートステイ (579)
  • デイサービス (885)
  • ヘルパーステーション (22)
  • 嘉祥会 (976)
  • 地域交流活動 (603)
  • 地域密着型通所介護 (150)
  • 居宅介護事業所 (6)
  • 補佐 (202)

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    

投稿の月別

人気のキーワード

認知症(61) 健康(440) 行事(293) 職員(208) ボランティア(139) 散策(78) 菜園(150) お出かけ(433) イベント(678) 言葉(131) 風景(482) 夏(285) 訓練(137) 共同作業(124) 体験(105) レクリエーション(241) 趣味(459) 地域活動(585) おやつ(78) 作品(124) 畑(91) 冬(249) 癒し(86) 花(342) お祝い(56) 楽しい時間(710) 秋(197) 高齢者福祉(74) デザート(55) お住まい(341) 野菜(81) ご案内(154) 訪問(260) 地域福祉(95) 食べる(621) 日常(586) 交流(802) コミュニケーション(83) 町田(157) 習いこと(185) 春(307) 介護(145) 手作り(404) 子供(92) 音楽(177)

最近の投稿

  • 「笑いがつなぐ地域の輪!桜美林大学落研が届ける落語の魅力」 2025年2月10日
  • カレーライスが完成 2025年1月31日
  • グループホームの日常 2025年1月30日
  • ウェルシアの移動販売 2025年1月29日
  • 調理レクリエーション 2025年1月28日

カテゴリ

  • IT化 (4)
  • グループホーム (750)
  • サービス付き高齢者向け住宅 (321)
  • ショートステイ (579)
  • デイサービス (885)
  • ヘルパーステーション (22)
  • 嘉祥会 (976)
  • 地域交流活動 (603)
  • 地域密着型通所介護 (150)
  • 居宅介護事業所 (6)
  • 補佐 (202)

人気のキーワード

秋(197) お祝い(56) 菜園(150) 共同作業(124) 趣味(459) 交流(802) 訓練(137) 野菜(81) 職員(208) 言葉(131) デザート(55) 健康(440) 散策(78) 作品(124) コミュニケーション(83) イベント(678) ボランティア(139) 春(307) 町田(157) 花(342) 食べる(621) レクリエーション(241) 冬(249) 地域活動(585) 行事(293) 子供(92) 風景(482) 介護(145) ご案内(154) お出かけ(433) 癒し(86) 高齢者福祉(74) 習いこと(185) 夏(285) 日常(586) 訪問(260) お住まい(341) 畑(91) 認知症(61) 体験(105) 音楽(177) 手作り(404) 楽しい時間(710) おやつ(78) 地域福祉(95)
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    
©社会福祉法人嘉祥会