2023年4月12日2023年4月9日 - kashokai 地域密着型通所介護「cherish(チェリッシュ)」オープン 4月3日、小山田桜台商店街に、地域密着型通所介護「cherish(チェリッシュ)」オープンしました。 Read more
2023年3月15日2023年3月12日 - kashokai 地域の〝あったらいいな〟を考えるワークショップ 町田市役所で開催された「地域の〝あったらいいな〟を考えるワークショップ」にぬくもりのスタッフも参加しました。 Read more
2023年2月15日2023年2月26日 - kashokai キャラバン・メイトとしての活動をスタートしました。 キャラバン・メイトは「認知症サポーター養成講座」を企画・開催し、講師を務めます。 Read more
2022年11月23日2022年11月20日 - 彌 一勲 アクティブ福祉in町田’22にリハラボさんとぬくもりの園で事例発表 ケアマネジャーをやっていると在宅での生活に関わり、自立支援を行う際に様々な専門職とチームを組んで多職種連携を行います。 Read more
2022年11月9日2022年11月6日 - 彌 一勲 これからの医療介護分野について検討されている事 全世代型社会保障構築会議の資料には医療と介護分野の今後の方向性を示していく内容が記載されています。 Read more
2022年9月14日2022年9月10日 - 彌 一勲 「地域に愛され、必要とされるデイサービスをつくる!」 小山田桜台に介護ステーションぬくもりの園という介護の相談窓口を行なっていました。 Read more
2022年9月7日2022年9月4日 - 彌 一勲 かいチャレインターンシップ受け入れてみて TOKYOかいごチャレンジインターンシップ「かいチャレ」にてインターンシップ生を受け入れました。 Read more
2022年8月31日2022年8月27日 - kashokai 見守り支援に関する研修会 町田市いきいき生活部高齢者福祉課地域支援係の「見守り支援に関する研修会」にリモートで参加しました。 Read more
2022年7月27日2022年7月24日 - kashokai 介護保険サービスの種類、訪問治療サービスを知ろう 地域自治会の座談会に参加しました。今回のテーマは、「介護保険サービスの種類、訪問治療サービスを知ろう」地域で鍼灸治療院をされている方が、ご自身が関わっている患者様の事例を元に説明をされました。 Read more
2022年4月4日2022年4月3日 - kashokai 2022年度、新しい年度を迎えました。 コロナ前は、4月1日は、出席できる職員は全員出席の全体会議でしたが、今年は、アクリルパネル設置の元、管理職、身分変更職員、異動職員、新入職員のみで行いました。 Read more