当会の法人理念にあり、サービスの根幹にある考えとして「尊厳」という言葉があります。
Read more
尊厳について私の考えを職員と共有

当会の法人理念にあり、サービスの根幹にある考えとして「尊厳」という言葉があります。
Read more
これだけ色々なインフォーマルサポートができるのは町田市で働く医療介護の従事者が認知症になっても住みやすい町とは?という問いに向き合い、認知症当事者の方々と時間と行動を伴にし、次になにがあったらいいかを考えられているからこそかなと思います。
Read more
暑くなる前に中庭で洗濯物干し。
Read more
2019年度の事業報告をまとめる時期になり、各事業所からの報告を見ているとご利用されている皆さんの笑顔や、活動の様子が写真で掲載されており、一緒に過ごしたその時間を思い出していました。
Dbooks(リンク:https://kashokai.com/blog/archives/13555)の取り組みを行っていただいているTUTAYA町田木曽店さんのイベントスペースにて認知症サポーター養成講座が行われました。
今回、ご家族が外出されるということではじめてショートご利用のY様、皆様と戦争時代のお話をされたり、季節の花、アジサイを折り紙で折られて飾り付けたりして過ごされていました
Read more
いづみの里で開かれた「丹野さんを囲んでの勉強会、第一回(キックオフ)」に参加しました
Read more
1月28日に町田をオレンジで染めよう!ということでD-sakeが開催されました。
Read more