外出自粛になってからFacebookを開く機会が増えました。
普通にシゴトはコロナ前と変わらないので、時間ができたから開く機会が増えたというよりも、時間を作ってでも見るようになりした。
自分自身が数か月会えなくなった人達の近況だったり、このコロナの自粛中に何を考えどんな行動をしているのか、そして元気なのか、そうでないのかだったりを気にしているようです。
人とつながっているというのは心強いなと思う日々です。
今日は訪問介護の現場の日でした。
40年以上前から町田に住んでいるというそのご利用者は、ずいぶん町田の駅前に行っていないということです。
昔は吉川百貨店という百貨店があり、一時そこでもお勤めされていたお話し等聞きました。
吉川百貨店の存在を知らなかったので、インターネットで検索するとまさかの
http://www.pario-machida.com/topics/machida/2907
イラスレーターの本田亮さんのインタビューにいきつきました!
本田亮さんはうちのパンフレットやホームページのイラストを描いていただいた方です。
https://www.ryohonda.com/works
偶然でとても嬉しくなりました。
吉川百貨店は本田さんのインタビューにもあるように、今のぽっぽ町田の場所にあったようです。
話しが逸れましたが、そのご利用者から「今の町田に映画館はまだあるのかい?」と聞かれました。
気が付けばいつの間にか一つもなくなった町田の映画館。
インターネットで調べると過去
町田ロマン(原町田)、町田東映(原町田)、町田映画劇場(原町田)、ニュー町映(原町田)、町田エトアール劇場(原町田)
https://hekikaicinema.memo.wiki/d/1960%C7%AF%A4%CE%B1%C7%B2%E8%B4%DB%A1%CA%B4%D8%C5%EC%C3%CF%CA%FD%A1%CB#content_6_12
5館も映画館があったようです。
そのご利用者の記憶では吉川百貨店があり、映画館があり、という情景が頭にあるのかもしれません。
質問には『今はなくなりましたね』と返答しました。
「あら、そうかい。キャバレーは?」『いや、今はないと思います(昔あった?)』
というやりとりで
「随分かわっちゃったね~。若い人はそういうものがあったことすらわからないようになるのか~」
と自分の考えをまとめているようだったので、次の言葉を待ちました。
しばらく間をあけて「それだといいのかわるいのかもわからないね」と仰いました。
この言葉を聴いて深いな~と感じました。
昔の方が良かったとかそういうことではなくて、文化の形跡もなくなり、昔を知らない人にとってそれはいいのかわるいのかもわからないものになっている。
今の日常にも置き換えられる話しだなと思いました。知らずに触れずにいる「もの」や「考え」「文化」の存在を認知していないといいのかわるいのかわからない。また体験しないとわからない。
町田の昔の街に興味がわいたし、勉強になりました。
【ぬくもりの園は介護事業を展開しています】
介護が必要になっても個人の尊厳と意思を何より一番大切に、生活の質(QOL)向上に向けて、喜び・笑顔のある日々をサポートします。
在宅の介護サービス・グループホーム・働きたい方へ(総合ホームページ)
社会福祉法人嘉祥会ぬくもりの園
24時間見守りのある安心のシニア向け住宅(サ高住)
清住の杜町田
■ こちらの記事もあわせてご覧ください。
- 脳の外付けハードディスクみたいなノート
- リアリティオリエンテーション〜訪問介護での出来事〜
- モコモコしてかわいい
- 寒緋桜?緋寒桜?
- 忠生ミニDサミット~‥認知症の人にやさしいまちづくり‥のはじめかた~に参加しました
- 本をきっかけにした認知症の人にやさしいまちづくりワークショップにて
- 「昔の小山田について知る」
- 「潜在的に『やりたい』ことへのアプローチ」
- コンビニ出張販売
- 素敵な当たり前
彌 一勲
最新記事 by 彌 一勲 (全て見る)
- 介護福祉士の専門性とは? - 2024年1月31日
- 根拠のある介護(ケア)とは? - 2024年1月24日
- キュア中心からケア中心へ~保険医療2035~地域包括ケアシステムのその先の未来 - 2023年8月9日