嘔吐、下痢、家族がノロウイルスにかかった時に

皆様こんにちは!嘉祥会ブログ担当の彌 一勲(ひさし かずひろ)です。

先日、私の嫁さんがノロウイルスに感染し嘔吐や下痢等で苦しんでいました。

特養働いていた時にノロが流行し、対応を経験し対応はしっかりできる!のですが、家だとなかなか思うようにいかないという体験をしました。

当たり前ですが、施設は常に感染予防キットなるものを用意していまして、そこにはガウン、マスク、手袋、ビニール袋、消毒液、新聞紙、その他と必要なものが全て入っていますし、日々の研修とマニュアル化で迷いなく対応できます。

しかし自宅に同じようなものがあるかというと、ないお宅も多いですよね。

今回、自宅でノロの対応を経験して家にも感染予防の為の用意が必要だなと痛感しました。しっかり対応できたので感染は防げました。

Read more

特養は空いているようです。特養でも営業が必要な時代です。

2050

皆様こんにちは!嘉祥会ブログ担当の彌 一勲(ひさし かずひろ)です。

東京都議選挙が7月2日投票が行われました。私も嫁もしっかり都民として投票してきました。

選挙間近になると駅前も住宅地でもいたるところで街頭演説をされている候補者の皆様がいらっしゃいました。

私は小山田桜台の事務所にいると桜台の団地向けの演説を聞いて、そして市役所や講師をやるのに町田駅前に行くと演説を聞いて、訪問介護で木曽団地や小山や山崎団地の方と町田市をぐるりと周っており色々演説を聞かせていただきました。

Read more

ケアマネジャーへの道

ケアマネ受験要項

皆様こんにちは!嘉祥会ブログ担当の彌 一勲(ひさし かずひろ)です。
平成29年度介護支援専門員実務研修受講試験をうける事を決断しました。

これまでブラックジャックのように資格なくても凄腕になろうと頑張っていましたが、ケアマネジャーの仕事をするには資格が必要なので重い腰を上げて資格取得に向けて動き始めました。

Read more

介護現場の会議を効率よく成果を最大限引き出す方法〜ぬくもりの園の場合〜

介護現場の会議を効率よく成果を最大限引き出す方法〜ぬくもりの園の場合

皆様こんちには!嘉祥会ブログ担当の彌 一勲(ひさし かずひろ)です。

先日日本トータルライフとの合同管理者向け研修がありました。研修の内容はまた別の機会で触れますが、その研修でアイディアを出す時の手法について講師にお聞きしました。

そのやり方こそ、自社での会議のパフォーマンスを最大限に発揮する方法なのではないかと思いました。

Read more

【人材不足は介護だけじゃないし、今より介護業界から人が足りなくなる(後編)】

厚生労働省資料1
皆様こんにちは!嘉祥会ブログ担当の彌 一勲(ひさし かずひろ)です。
の後編になります。
介護業界に対するイメージが夜勤等あって辛そうだと思っている方が多いのを前回触れました。
東京都社会福祉協議会の資料の中にある有効求人倍率を産業別に見てみると
保安の職業 4.78
建築・土木・測量技術者 4.07
情報処理・通信技術者 2.16
保健師・助産師・看護師 2.78
介護サービスの職業は(ケアマネや相談員除く)2.02
今現在の介護業界は人手不足と言われていますが、現在はもっと人手不足な業種もあるのも現状です。

Read more

自分のやりたい事をやって生きる〜在宅生活をされている高齢者の方と関わらせていただき感じた事〜

自分のやりたい事をやって生きる〜在宅生活をされている高齢者の方と関わらせていただき感じた事〜

皆様こんにちは!嘉祥会ブログ担当の彌 一勲(ひさし かずひろ)です。
私が訪問介護員としてご利用者のお宅を訪問し、お話しする事で感じた事を書きます。
前提として在宅での生活はお一人お一人状況も家族構成も介護者いるいないでも全く違うのである一例と思って読み進めていただけると幸いです。

Read more

介護職は熱意が大事だと言い切れる

ヘルパーステーション・介護ステーション新年あけましておめでとうございます。

1月1日からヘルパーステーション・介護ステーションの管理者になりました、副施設長補佐の彌 一勲(ひさし かずひろ)です。

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

世間は大晦日からお正月で三が日の最後の昨日はショッピングモールや外食産業が賑わっていました。

Read more