災害時、子どもさんが集まる場所「子どもの家」

災害時、親御さんが電車等が止まって帰宅できない時に、1人で家で不安にいるではなく、

子どもさんが集まる場所として、サービス付き高齢者向け住宅、清住の杜町田を「子どもの家」と名付けています。

今日は、子どもの家を皆様に知っていただこうと、子供たちに、地域交流室に集まってもらいました。

今回は、小学校高学年や中学生の子供たちが参加しました。

最初に、清住平自治会の会長さんから、「災害時は、ここに集まろうね。今日は場所を覚えてもらうために集まってもらったんだよ」と、子どもの家の説明がありました。

その後、ジャンケンゲームやシリトリゲームをして、その後お菓子を食べながら楽しく談笑しました。参加した方の中には、ふだん子供と接する機会もないとおっしゃる方もいらして「ひさしぶりにシリトリとかしたわ。なかなか難しいわね。子どもさんと話す機会ないから楽しかったわ」「今日来れなかった人にもこの場所教えてね」とお互いの顔見知りの関係作りになりました。


【ぬくもりの園は介護事業を展開しています】
介護が必要になっても個人の尊厳と意思を何より一番大切に、生活の質(QOL)向上に向けて、喜び・笑顔のある日々をサポートします。

在宅の介護サービス・グループホーム・働きたい方へ(総合ホームページ)
社会福祉法人嘉祥会ぬくもりの園
https://kashokai.com/

24時間見守りのある安心のシニア向け住宅(サ高住)
サービス付き高齢者向け住宅「清住の杜町田」

■ こちらの記事もあわせてご覧ください。