災害時は清住の杜町田の地域交流スペースが災害対策本部になります。
子供も何かあった時にはここに集まれるように小学校とも連携。
日頃からもっとこのスペースが日常のものにならないといけないなと感じました。
【ぬくもりの園は介護事業を展開しています】
介護が必要になっても個人の尊厳と意思を何より一番大切に、生活の質(QOL)向上に向けて、喜び・笑顔のある日々をサポートします。
在宅の介護サービス・グループホーム・働きたい方へ(総合ホームページ)
社会福祉法人嘉祥会ぬくもりの園
24時間見守りのある安心のシニア向け住宅(サ高住)
清住の杜町田
■ こちらの記事もあわせてご覧ください。
- 清住平自治会の防災訓練
- 雑巾を縫いました
- 9月21日、敬老の日です❤️
- お誕生日会でのケーキ!
- 10月はハロウィン
- 天ぷら&たけのこご飯
- クリスマスの飾り付け
- 産休中の職員が赤ちゃんを連れてきてくれました🎵
- カラオケ
- 習字
The following two tabs change content below.

彌 一勲
特別養護老人ホーム、訪問介護にて施設・在宅ケアに関わってきました。
ご縁があって出会った“人”の人生、生活に向き合い、専門職として関わることを大切にしています。介護が必要になってあきらめかけた自分らしい生活を介護士が黒子(きっかけ)となって叶う瞬間、ワクワクしている表情を見られる時にやりがいを感じます。
認知症になっても住み続けられるまちづくりを医療介護従事者、地域住民の方々と一緒に考え、行っています。

最新記事 by 彌 一勲 (全て見る)
- 尊厳について私の考えを職員と共有 - 2021年1月13日
- 介護現場でのテクノロジー活用が加速 - 2021年1月6日
- 好きな事、得意な事で人に認めてもらえるという喜びがある生活 - 2020年12月30日