清住平自治会の防災訓練

ぬくもりの園の地域、清住平自治会の防災訓練に、グループホームご入居者も参加しました。

本当は消防車も来る予定でしたが、緊急出動が、入り、今回はスタンドパイプの使い方訓練をしました。自治会長さんから、清住平地域の消火栓のある場所の説明もありました。

設置から放水の訓練。グループホームスタッフも放水の体験しました。

暖かく、紅葉も綺麗な季節。グループホームご入居者は、紅葉見学も兼ねての参加になりました。

地域の方のわんちゃんに、「昔はかっていたんだよ。わんちゃん好きなんだ。」とってきた葉っぱを参加していた地域の子供にあげたり、と地域の方とも交流を持ちました。

葉っぱをあげた子が、「あの子にもあげて」と、話しかけてくれ、温かなふれあいの時間にもなりました。

「こうやってやり方見ておくと、いざという時安心ね」「役にはたってはほしくないけどね」と会話されていました。

防災は、防災器具の使い方もですが、こうして地域の皆様がお互いの顔を知ることが大切だと感じました。

グループホームご入居者も地域の一員として参加できて嬉しく思いました。

清住平自治会の防災訓練


【ぬくもりの園は介護事業を展開しています】
介護が必要になっても個人の尊厳と意思を何より一番大切に、生活の質(QOL)向上に向けて、喜び・笑顔のある日々をサポートします。

在宅の介護サービス・グループホーム・働きたい方へ(総合ホームページ)
社会福祉法人嘉祥会ぬくもりの園
https://kashokai.com/

24時間見守りのある安心のシニア向け住宅(サ高住)
サービス付き高齢者向け住宅「清住の杜町田」

■ こちらの記事もあわせてご覧ください。