さくら保健室

9月の忠生第一高齢者支援センターとCherishによるコラボ「さくら保健室」テーマは、防災でした。

忠生第一高齢者支援センターでは、防災ワークショップを開催。Cherishでは、ご利用者が、シュレッダーゴミを固めて作った、ペーパーログ(紙墨)を皆様に配布しました。

「私はバーベキューしないからいらないかな」とおっしゃった方も「災害時、ガスが止まった時の燃料として活用できますので、防災グッズとして、防災リュックに入れておいてもよいですよ」と言うと「そうね、そしたら家族の分ももらっていくわ」とお持ち帰りになる方もいらっしゃいました。

第三土曜日は、いつものように、お魚市もあり、賑わっていました。

夏も終わりに近づいたので、久しぶりに酒まんじゅうの販売も再開しました。

この日はまだ気温は暑かったですが、吹く風は心地よく、酒まんじゅうの香りを運んでくれました。

「ここは何をするところなの?」と訪ねる方もいらっしゃり、Cherishの説明をさせていただきました。

「理学療法士」の吊り下げ名札したCherish管理者に「あなた、理学療法士なの?そしたら、体操とかも教えてくれるの?私はまだ介護保険のお世話になってないけど、介護保険使うようになったらよろしくね」とおっしゃる方。

さくら保健室を通して気軽に相談できる場所ができていることが嬉しく思いました。

次回は、11月に開催になります。

さくら保健室


【ぬくもりの園は介護事業を展開しています】
介護が必要になっても個人の尊厳と意思を何より一番大切に、生活の質(QOL)向上に向けて、喜び・笑顔のある日々をサポートします。

在宅の介護サービス・グループホーム・働きたい方へ(総合ホームページ)
社会福祉法人嘉祥会ぬくもりの園
https://kashokai.com/

24時間見守りのある安心のシニア向け住宅(サ高住)
サービス付き高齢者向け住宅「清住の杜町田」

■ こちらの記事もあわせてご覧ください。