2018年12月8日
ちょっと早いですが、地域のこどもたちのクリスマス会が清住の杜町田の地域交流室にて行われました。
この地域のこどもたち、またママさんたちには日頃から季節ごとのイベントがあってはぬくもりの園のご利用者との交流の機会をつくってくれています。
そんな中、日頃の感謝を込めて、今年のクリスマス会は当法人も少しですがお手伝いさせてもらいました。
クリスマス会が子どもたちにとって楽しく、なんか思い出の品を持ち帰ってもらいたい!とママさんたちと話して決まったのが、
当法人のパンフレットの絵を書いてくださった町田市在住のイラストレーター本田亮さんをお招きしてのワークショップでした。
へんてこツリーをつくろう!
こども達は色とりどりのツリーに絵をかき、デコレーションしていきます。
みんなで作ってツリーの森ができました。
それぞれの家に持ち帰って今日の思い出が残るといいなと思います。
ワークショップが終わると清住の杜町田のご入居者にジングルベルの歌のプレゼントをしてくれました。
ご入居者は大喜び。本当に目がキラキラさせながらこどもたちと関わっていました。こども達と接する時は優しいおじいちゃんおばあちゃんでしたね。
ご入居者にプレゼントを持っていただき、こどもに渡していただきました。
あんな嬉しそうな顔をしてくれるなんて、本当にクリスマス会があってよかったなと思いました。
地域のこども、ママさんたち、イラストレーターの本田さん、清住の杜町田のご入居者さん皆さんありがとうございました。
当法人はこうやっていろいろな方が関わって、盛り上げてくださり、地域の中にとけこんでいくんだと実感した一日でした。
サンタは当法人の事務局スタッフです。こども達の元気に揉まれておりました。
■ こちらの記事もあわせてご覧ください。
- クリスマス会☆彡
- ゆるキャラ
- やってきましたクリスマス会
- ~~職員の休日~~
- ☆クリスマス会2☆
- クリスマスランチプレート
- ハロウィン
- やってきました恒例のクリスマス会
- グループホームにクリスマスツリーがやってきました♪
- クリスマスツリーの飾り付け
The following two tabs change content below.

彌 一勲
アルファ医療福祉専門学校卒業後、社会福祉法人悠々会特別養護老人ホーム悠々園の現場スタッフで2年間・現場チーフで3年間高齢者の介護業務にあたる。2014年社会福祉法人嘉祥会ぬくもりの園へ転職。施設長補佐として従事。ご利用者の役に立てる為に何ができるかを考え、心に寄り添ったケアを実践します。

最新記事 by 彌 一勲 (全て見る)
- D-sake - 2019年2月13日
- リーダー向け研修〜伝えた!相手に伝わってなかったら伝わっていない〜 - 2019年2月6日
- まちだDサミット報告会〜Dサミット振り返り、そしてこれから〜 - 2019年1月30日