グループホーム展示会に行ってきました(10/14)

国際版画美術館に

国際版画美術館にてグループホームの展示会がありました。
日頃 皆さんが作っていた作品を展示しました。
草木染め、刺し子、ラベンダースティックなどなど。
町田市の他のグループホームも展示会に参加しています。
「どんなものがあるのかしら?」と、皆さんで見に行きました。

国際版画美術館に

国際版画美術館に

皆さん、たくさん出品されている作品をひとつひとつ見て回り、
「凄いわね~」と話されていました。

国際版画美術館に

国際版画美術館に

国際版画美術館に

町田市美術工芸館でのハロウィンパーティー

町田市美術工芸館でのハロウィンパーティー

10月24日(土)いつもお世話になっています町田市美術工芸館のハロウィンパーティーに家族で参加しました。

入口に大きなカボチャランタン。
他、館内の至る所にご利用者が作成したハロウィンのグッズがあり賑やかで明るい雰囲気で行われていました。

スタッフの皆様も仮装されていました。
そして来ていた子供も仮装しており、日本にハロウィンの文化が浸透している事をしみじみ感じました。

私はハロウィンを「外国の文化」という感じに思っていましたが、最近産まれた子供にとってはハロウィンはクリスマス等に並ぶほどのイベントになるのかもしれません。

いわゆるネイティブな世代。

知っているスタッフの方も何人かいましたが、派手に仮装していらっしゃり、仕事にかける情熱をとても感じました。

私も見習って来年は嘉祥会のハロウィンイベントで仮装しようかと。今年は私服で参加してしまいましたが 笑

和やかな雰囲気、皆さん楽しそうでした。
楽しい雰囲気の所には楽しみたい人が集まり、結果、全体が楽しくなる。
私も楽しませてもらいました。

最近思う事は、この地域でかなり遊べるなという事。
日曜はぬくもりのカフェに友達家族を呼んで大人6人、子供5人のグループで参加しましたが、おもしろいです。

色々な人の輪が広がって、楽しみも広がる。
そんな輪が少しでも広がるといいなと感じた土日でした。

町田市美術工芸館でのハロウィンパーティー

町田市美術工芸館でのハロウィンパーティー

町田市美術工芸館でのハロウィンパーティー

町田市美術工芸館でのハロウィンパーティー

町田市美術工芸館でのハロウィンパーティー

第18回ぬくもりCaféを開催いたしました♪

第18回ぬくもりCaféを開催いたしました♪

10月25日(日)はぬくもりの園のデイサービスと中庭でぬくもりCaféを開催しました♪今回のテーマはハロウィン♪デザートは「かぼちゃプリン」をご用意いたしました。
毎回来てくれる小学生に塗り絵のプレゼントをもらいました☆去年もハロウィンの時に折り紙のプレゼントをもらったのを思い出し、もう1年以上ぬくもりCaféに来てくれていると気づきました。とても素敵な出会いだなと嬉しくなりました。
お越し下さいました63名の地域の皆様、ぬくもりの園のご利用者様ありがとうございました。
次回は11月29日(日)14:00~15:00を予定しております。

第18回ぬくもりCaféを開催いたしました♪

第18回ぬくもりCaféを開催いたしました♪

第18回ぬくもりCaféを開催いたしました♪

ぬくもり運動会(10/11)

ぬくもり運動会

グループホームでは運動会が行われました。
一階・二階対抗で玉入れ、足輪渡し、大玉おくりが、
個人戦ではパン喰い競争が行われました(^o^)

開会の言葉の後、一階・二階のご入居者様による選手宣誓。
「我々は一生懸命プレーすることを誓います!!」
声高々と宣言して頂きました!(^^)!

ぬくもり運動会

足輪渡しは片足の先に輪っかを引っかけてそれを手を使わずに
お隣りの方へ足だけで渡していくという競技…これがなかなか難しい(^^;)
途中、職員がお手伝いしてしまったのは内緒です。。(^^;)

ぬくもり運動会

ぬくもり運動会

大玉おくりは大玉(というほど大きくありませんが)をお隣の方へ
相手チームよりも早くおくっていう競技…
隣りの方との連携が重要なんですがもたついてしまう方もいたりと
なかなかスムーズにおくれなかったりしました。

ぬくもり運動会

ぬくもり運動会

玉入れは運動会と言えば!というぐらいメジャーな競技
中央に置かれたカゴ目掛けて一斉にボールを投げる!!
弾いたボールもすぐさま拾い上げ、また投げる!!

ぬくもり運動会

ぬくもり運動会

パン喰い競争は正直ご婦人方にはちょっと恥ずかしい競技かもしれません。。
でも、年に一度の運動会!!恥を掻いたっていいじゃないか!!
皆さん、一生懸命にお口を開けてパンに喰らいついて下さいました。

ぬくもり運動会

優勝したのは一階でしたが、来年は二階も勝てるように頑張りましょう!!
皆さん、お疲れ様でした!!

清住平自治会の防災訓練

清住平自治会の防災訓練

清住平自治会の防災訓練にグループホームご利用者と参加させていただきました😉

消火栓からスタンドパイプと、ホースを使っての消化は始めて体験しました

放水訓練の後、男の子は、消防車に乗せてもらったり、
この経験が、未来の消防士に繋がるかもしれませんね。

看護師をしてらっしゃる、地域のかたによる、応急処置の仕方は、身近にあるものを利用してなのでとても参考になりました😉
「役に立つことがあっちゃいけないけど、やっておけば、いざというとき慌てないですみますね。」と、参加された、ご利用者のHさん。
まさにその通りですね。役に立たないことを願いつつ、地域での協力を大切にしていきたいですね。

清住平自治会の防災訓練

清住平自治会の防災訓練

清住平自治会の防災訓練

清住平自治会の防災訓練

清住平自治会の防災訓練

清住平自治会の防災訓練

敬老祝賀会 (09.18)

敬老祝賀会

今年の、グループホーム敬老祝賀会は、日本料理「さ蔵」さんにて、開催させて頂きました。季節の食材をたくさん使った「雅御膳」を祝膳として頂いてきました。
「色とりどりで、見ているだけで、お腹いっぱいだわ(*^。^*)」「どれから食べるか迷っちゃう!」等の声が多く聞かれ、珍しい料理方法や、食材には、「これは、どうやって作るのですか?何と言う食材ですか?」と質問される方もおられました。

敬老祝賀会

敬老祝賀会

敬老祝賀会

敬老祝賀会

敬老祝賀会

敬老祝賀会

今年は、6家族8名の方も一緒に参加してくださりました。グループホーム入居者の最高齢は、96歳。そして何と2名もいらっしゃいます。今回は、最高齢2名のご家族も参加して下さっていたので、代表してお手紙を読んで頂きました。心温まるエピソードや、長年の思い出話…家族の思いなど、素敵なお手紙に、思わず涙が…。

敬老祝賀会

敬老祝賀会

最後、皆様に、プレゼントを贈呈させて頂きました。
改めて、敬老の日おめでとうございます。これからも、身体に気付け、自分らしく楽しい生活が送れるよう職員一同願っております。

敬老祝賀会

敬老祝賀会

敬老祝賀会

敬老祝賀会

敬老祝賀会

折り紙講座 ~うさぎとおぼんを作ろう~

折り紙講座 ~うさぎとおぼんを作ろう~

10月17日(土)は介護ステーションにて“折り紙講座”を開催しました。
今回の作品は「うさぎとおぼん」です。
うさぎは耳を片方折り曲げたり、広げ方を変えて、色々な形の作品を作っていらっしゃいしまた♪
お越しいただきました5名の地域の皆様、ありがとうございました。
次回は11月21日(土)を予定しています。是非、ご参加下さい♪

折り紙講座 ~うさぎとおぼんを作ろう~

折り紙講座 ~うさぎとおぼんを作ろう~

折り紙講座 ~うさぎとおぼんを作ろう~

小山田の桜

小山田の桜

小山田小学校の前の、酒屋さんで売っている清酒「小山田の桜」他のお店では売っていないとのことです😆
希少価値
思わず、買ってしまいました🎵

地域の味がするのかな⁉
もったいないのでしばらくは飾っておきます😆

小山田の桜

小山田の桜

下小山田町内会の防災訓練

下小山田町内会の防災訓

下小山田町内会の防災訓練に、グループホームご利用者とスタッフも参加させていただきました
煙体験ハウス、アルファ米、消火器、AEDと、色々な体験をしました

災害はいつ起こるかわからないし、実際に災害にあったら、きっとあわててしまって戸惑ってしまう
だからこそ、毎年繰り返し訓練して、体で覚えることが大切だと、しみじみ思いました。

救命救急、AED体験
下小山田町内会の防災訓

応急処置体験
手先が器用なご利用者のHさん、お上手です
下小山田町内会の防災訓
下小山田町内会の防災訓

消火器体験
下小山田町内会の防災訓
下小山田町内会の防災訓

アルファ米作り
アルファ米作り

御嶽山噴火時の救命活動写真
御嶽山噴火時の救命活動写真

煙体験ハウス
中に入ったら煙でなにも見えず、手探りであるものを確認しながら出口まで行きました
はっきり言って、かなり怖いです
煙体験ハウス

貴重な体験でした