2019年8月16日2019年8月11日 - kashokai 大谷里山農園のハワイアンビアガーデンのお手伝い 大谷里山農園のハワイアンビアガーデンのお手伝いにぬくもりのスタッフが参加させていただきました Read more
2017年7月13日2018年4月25日 - kashokai 自分たちが作った野菜を使っての野菜パーティー 6月に、ぬくもりの園デイサービスに来てくれた、小山田小学校2年生から、自分たちが作った野菜を使っての野菜パーティーのご招待いただき、行って来ました Read more
2016年11月7日 - kashokai 相模原市立博物館へお出かけ 皆さんで相模原市立博物館へお出掛けをしました。 なかなか こういう知的な施設?に来ることがないので 何でしょうか、ちょっとビシッと身が引き締まります(-_-;) 博物館内を見回した後は中庭?の自然散策をしました。
2016年11月3日2016年11月3日 - kashokai 町内会展示会にお邪魔しました(^^) 下小山田町内会の作品展示会にお邪魔しました。 まず、子供たちの太鼓演奏を見学しました。 見事な鉢さばきや太鼓の音に圧倒されてしまいました(*_*;) また、豚汁も頂いちゃいました~(^^) 美味しかったです♪ グループホームの作品を展示させて頂きました。 日頃皆さんが作った作品を披露出来て良かったです(^^) また次回も参加させて頂きたいですね。 なので、皆さん!作品作り頑張りましょ~(^_^)/~♪ お手伝いさせて頂きます。
2016年10月1日2018年4月25日 - kashokai ぬくもりの花壇が、花壇コンクールで、 努力賞 いただきました❗ まさに、いつもこまめに手入れしてくださってるK職員の努力のおかげです💕 もう少ししたら、夏の花が終わりそう ぬくもりでは、花が枯れる前に、グループホームのご利用者が、花を集めてポプリを作って、カフェや、介護ステーション、グループホームの入り口で、地域の皆様にお持ちいただいています 花を通して地域と繋がるって 素敵です✨💍✨
2016年5月5日2016年5月5日 - kashokai 常盤町の画家、宮井公義、早智子夫妻の絵画夫婦展 ぬくもりの園の近く、常盤町の、画家、宮井公義、早智子夫妻の絵画夫婦展に行って来ました ご夫婦で画家、ご自宅とアトリエで開催された絵画展はご夫妻の温かさが伝わる空間でした 特に、塩花法は、オーストラリアの塩を使ってという珍しい技法で、幻想的で優しい色が、素敵でした すぐ近くに素敵な絵画展 を見つけて幸せな気持ちになりました あまりにもきれいだったので、塩花法の絵を買いました 素敵
2015年10月30日 - kashokai グループホーム展示会に行ってきました(10/14) 国際版画美術館にてグループホームの展示会がありました。 日頃 皆さんが作っていた作品を展示しました。 草木染め、刺し子、ラベンダースティックなどなど。 町田市の他のグループホームも展示会に参加しています。 「どんなものがあるのかしら?」と、皆さんで見に行きました。 皆さん、たくさん出品されている作品をひとつひとつ見て回り、 「凄いわね~」と話されていました。
2015年10月16日 - kashokai 小山田の桜 小山田小学校の前の、酒屋さんで売っている清酒「小山田の桜」他のお店では売っていないとのことです😆 希少価値 思わず、買ってしまいました🎵 地域の味がするのかな⁉ もったいないのでしばらくは飾っておきます😆
2014年5月24日2014年5月26日 - kashokai 書道教室 毎週月曜日は、ぬくもり書道の日✍ ボランティアの先生をお呼びして書道教室をしていただいております 「習字なんて何十年ぶりかしら」 とは言うものの、皆さんとってもお上手なんです! 「あれ私が書いたのよ♪」 書道教室