下小山田の上根神社の御神輿がぬくもりの園に来園

地元、下小山田の上根神社の御神輿がぬくもりの園に来てくれました。

コロナの時期は、御神輿も中止だったことや去年までは8月の炎天下、御神輿巡礼の方も熱中症の危険もあったことで、今年から御神輿が9月になり、ほどよい陽気、グループホーム、デイサービス、ショートステイのご利用者が、近づくお囃子の音に駐車場にでて御神輿を待っていました。

到着した御神輿を地域の方と一緒にぬくもりのスタッフも、「ワッショイ、ワッショイ」と担ぎました。

お囃子に合わせてお獅子やおかめ、ひょっとこの踊りを披露してくださいました。

「お獅子に噛まれると病気にならないって言うから、噛んでもらったから、まだまだ長生きできるわ」とおっしゃって手を叩く方。

「踊り好きなんだよ」と、おかめ、ひょっとこと一緒に踊る方。

「こんな近くでお囃子見るの久しぶり。嬉しいわ」と笑顔が溢れました。

お囃子の車は、ご利用者が正面から見れるように、最初、デイサービスご利用者の前に止まり演奏。その後、移動して、グループホーム、ショートステイご利用者の前に向きを変えてくだ去る気配りにありがたく温かい気持ちになりました。

町内を練り歩く御神輿、次の休憩所に向かうときには、ご利用者、スタッフ全員で「ありがとうございます」と大きな拍手でお見送りしました。

地域の巡礼の休憩所に毎回ぬくもりの園をいれてくださりありがとうございます。地域の皆様に感謝です。

下小山田の上根神社の御神輿がぬくもりの園に


【ぬくもりの園は介護事業を展開しています】
介護が必要になっても個人の尊厳と意思を何より一番大切に、生活の質(QOL)向上に向けて、喜び・笑顔のある日々をサポートします。

在宅の介護サービス・グループホーム・働きたい方へ(総合ホームページ)
社会福祉法人嘉祥会ぬくもりの園
https://kashokai.com/

24時間見守りのある安心のシニア向け住宅(サ高住)
サービス付き高齢者向け住宅「清住の杜町田」

■ こちらの記事もあわせてご覧ください。