今年度の職員研修報告 第二回

今年度の職員研修報告 第二回

マナー研修として、フリーMCの佐藤由里氏による、「ブラッシュアップ、トータル自分磨き」の研修を行いました。

話し方や、体の仕草を、ご利用者、ご家族、業者の方等々、接する方によっての声の大きさや、リアクションも変えることや、
向かい合ってお互いを誉め会うこと、顔が、見えない後ろ向きで誉めるときとの言いやすさのちがい、
等々、いろんな場面を想定しての研修でした☺

この研修の後、今年度、高校を卒業して入社した、S職員から、「久しぶりに、母校に行ったら、先生に話し方や態度かきちんとしていて、成長しましたね。と、誉められました☺」との報告を受けました。
研修を真剣に聞いていたS職員、研修内容がちゃんと身に付いているんですね😆
嬉しい限りです。

最後に先生が、「皆さんが、毎日接している方たちは、今日聞いた言葉が人生で最後の言葉になるかもしれない方たちです 。皆さん、発する言葉に責任を持ってくださいね」 と、おっしゃっていました。
日々の態度、言葉遣い、そして笑顔の大切さを再確認させていただきました☺

佐藤先生、ありがとうございました。

今年度の職員研修報告 第二回

今年度の職員研修報告 第二回

今年度の職員研修報告 第二回

今年度の職員研修報告 第二回

職員研修「腰痛予防と身体に負担の少ないトランスの仕方~身体の仕組みを理解すれば介護技術は劇的に向上する~

職員研修「腰痛予防と身体に負担の少ないトランスの仕方~身体の仕組みを理解すれば介護技術は劇的に向上する~

理学療法士、皆川絢司氏をお呼びし、職員研修「腰痛予防と身体に負担の少ないトランスの仕方~身体の仕組みを理解すれば介護技術は劇的に向上する~」を、行いました😆

普段、何気なくしている動作が、実はご利用者にも自分にも負担がかかっている

動作を省略すると無理が生じてしまう

男性職員の方が力任せに行ってしまうので、腰を痛めやすい

触れている面積が、大きいほど動きづらい
等々、改めて気づかされることも多く、座学より、実際に体を使った研修が中心で、ご利用者の立場としてモデルになったりで、頭と体で学ぶことができました

スポーツで言うと、試合の目的もなく練習をするより、○月の△△大会に向けて練習する方が力がつくのと同じに、ご利用者の目標を、設定して差し上げて、それに向けて職員もおなじ方向で目標達成に向けて、 頑張れば、お互いにやる気が大きくなりますよ✨

の、言葉に今回の研修は身体だけでなく、気持ちの負担を少なくすることを教えてくれた気がしました😉

是非、また、来年度も❗と言う職員の声もあり、最後は拍手で先生にお礼しました😉

皆川先生、ありがとうございます

職員研修「腰痛予防と身体に負担の少ないトランスの仕方~身体の仕組みを理解すれば介護技術は劇的に向上する~

職員研修「腰痛予防と身体に負担の少ないトランスの仕方~身体の仕組みを理解すれば介護技術は劇的に向上する~

職員研修「腰痛予防と身体に負担の少ないトランスの仕方~身体の仕組みを理解すれば介護技術は劇的に向上する~

職員研修「腰痛予防と身体に負担の少ないトランスの仕方~身体の仕組みを理解すれば介護技術は劇的に向上する~

職員研修「腰痛予防と身体に負担の少ないトランスの仕方~身体の仕組みを理解すれば介護技術は劇的に向上する~

職員研修「腰痛予防と身体に負担の少ないトランスの仕方~身体の仕組みを理解すれば介護技術は劇的に向上する~

職員研修「腰痛予防と身体に負担の少ないトランスの仕方~身体の仕組みを理解すれば介護技術は劇的に向上する~

暮らしのセミナーを開催しました

暮らしのセミナーを開催

9月27日(日)は小山田桜台団地の集会場にて暮らしのセミナーを開催しました。
今回のテーマは「お片づけと収納のコツ」です。
講師はスタジオフェリーチェ代表 小森あき様にお越しいただきました。
利き脳によって片付け方に得意不得意があるのをご存じですか?右脳、左脳に合った片付け方があります!

セミナー終了後、「勉強になりました!」「今日帰ったら早速整理します!」などとお声をかけていただきました。
お越しくださいました19名の地域の皆様ありがとうございました。
今回の資料は介護ステーションぬくもりの園にございます。お気軽にお立ち寄り下さい!

暮らしのセミナーを開催

暮らしのセミナーを開催

終活講座を開催しました

終活講座を開催

3月29日(日)は、終活講座~人には聞けなかったお墓の疑問にお答えします~を開催致しました。

講師は株式会社メモリアル多摩 執行役員 稲葉 達輝 様(嘉祥会評議員)にお越しいただきました。
墓石はどのように作るのか、どこから来るか、から始まり、今まで気になっていたけど
聞く機会のなかったお話をしてくださいました。
ご参加いただいた方から、「今までは樹木葬でいいと思っていたけど、今回の講座で考え方が変わったわ。とても勉強になった!」と、嬉しい感想をいただきました。

ご参加いただきました11名の皆様ありがとうございました。
本日の資料は介護ステーションにございます。
また、本日聞けなかった疑問やお問い合わせがございましたらお気軽に介護ステーションまでお問い合わせ下さい。

終活講座を開催

終活講座を開催

終活講座を開催

終活講座開催のお知らせ

終活講座開催

終活講座~人には聞けなかったお墓の疑問にお答えします~

お墓参りの楽しみ方があるってご存知ですか?
うちの家紋ってあるのかな?祖先の名前を調べてみたり、自分のルーツをたどってみるきっかけにもなります。

例えば・・・
・この地域のお墓の相場っていくらくらいなの?
・地方にお墓があるけど、お墓のお引っ越しってできるの?
・合祀墓(ごうしぼ)って何?等、皆様の疑問にお答えします。
講師は株式会社メモリアル多摩 執行役員、稲葉達輝(嘉祥会評議員)です。

開催日時:平成27年3月29日(日)10:00~11:30
開催場所:小山田桜台団地集会場(商店街奥)

お申込みはお電話、FAX、介護ステーション店頭にて承ります。
参加は無料です、お気軽にお越し下さい!

終活講座開催

心の健康がいかに大切か

メンタルヘルスについての法人内部研修

世の中、身体の健康はもちろんの事、心の健康(メンタルヘルス)がとても重要視されるようになっています。
 保険会社さんとお話する時も「新たなリスク」今のご時世にあった保険とご紹介されるのがセクハラ、パワハラや過労等で鬱になってしまう、その先のよからぬ事になってしまう職員の為の保険です。
ニュース等でよく耳にするようになったのは数年前、余程色々なケースがあるのでしょう。

 2月13日、嘉祥会で各部署の管理者向けにメンタルヘルスについての法人内部研修を実施しました。講師は社会保険労務士法人ジャパン・パーソネル・サポート 代表 河村卓様にお願いしました。

メンタルヘルスについての法人内部研修

メンタルヘルスについての法人内部研修

労働人口の減少と非正規労働者の増加が影響しており、ここ10年でメンタルヘルス不調になってしまう労働者が増えている。人が働かないと商売として成り立たない職種、人と人を接する機会が多い職種がストレスを感じやすいそうです。
 嘉祥会が行っている福祉事業は人対人が大切なので、とても興味深く聴く事ができました。

 どの年代、性別でも悩みの大半は人間関係。なので、コミュニケーションが円滑にとれている職場はヘンタルヘルス不調のリスクは低下している傾向があるとの事で社内でのコミュニケーションがいかに大切かわかりました。普段から職員の事を気にして見ていないと、普段の様子がわからない為、メンタルヘルスの不調に気がつかない。仕事だけでなくプライベートでうまくいっていなかったり、慢性的な身体の痛みや家族の病気等で仕事に集中できない職員もいると思います。そんな時を気付いて声をかけるという事が重要で、予防策なのですね。

 人によって受け取り方が違うし、価値観も違う中でチームとして働く事が求められます。管理者の職員のマネジメントももちろんですが、一人一人の考え方、発想の転換も大切だなと感じました。

 先に書きましたが介護職は職員がいて初めてサービスが提供できます。職員が働きやすい、愛着のある法人にしていけるように引き続きメンタルヘルスについて理解を深めていきたいと思います。

悪徳商法から身を守ろう!~「私は大丈夫」は危険です!!~

悪徳商法から身を守ろう

悪徳商法から身を守ろう!~「私は大丈夫」は危険です!!~

2月19日は小山田桜台集会場にて、忠生第一高齢者支援センターの協力のもと、地域の方を対象とした悪徳商法から身を守る為の講座を開催いたしました。

講師は町田市消費センターからお越し下さいました。
ビデオや、町田でおきた実例などをもとにわかりやすくお話しして下さいました。
最新情報を手に入れて騙されないようにする事と、一人で悩まずに誰かに相談するのが大事だと、とても勉強になりました。
悪徳商法は日々、複雑・多様化しています。皆様の“見守りの目”で悪徳商法を寄せ付けない地域をめざしていきましょう!

お越し下さいました20名の皆様ありがとうございました。
本日の資料は、介護ステーションにございます。お気軽にお越し下さい!

悪徳商法から身を守ろう

悪徳商法から身を守ろう

悪徳商法から身を守ろう!

悪徳商法から身を守ろう!

2月19日(木)午前10時~12時に、小山田桜台の集会場にて悪徳商法から身を守る為の講座を行います。
講師は町田市消費生活センターからお越し下さいます。

「お母さん助けて詐欺」って、今もあるの?
絶対儲かる話があるらしいけど、怪しくないかな・・・
クーリングオフって、どうすればいいのかしら・・・

身の回りでこんな話を聞いた事はありませんか?
万が一、被害にあった時の対処法など、ビデオや実例をもとにわかりやすくお話ししてもらいます。

最新情報を手に入れて、自分を守るとともに、周りの人にも注意を呼びかけ、
被害にあわない・騙されない・悪徳業者を寄せ付けない地域をめざしていきましょう!!

参加は無料です。お気軽にお越し下さい!

非常食講習会

非常食講習会

防災の秋!ということで、秋晴れの気持よい9月28日(日)に、小山田桜台団地集会所似て、“非常食講習会”を開催致しました。
当日は、16名の地域の方にお越しいただいて、非常食の作り方のご紹介とご試食。また、災害時でも簡単に作れる、マスクやフライパンなどの作り方をご紹介致しました。
当日お出ししました非常食は、ほとんど完食頂きました!嬉しい限りです。また、お越しいただいた方々からは「美味しい!」「家でもこうやって作ってみたい」「野菜が中までホクホク!」などなど、うれしいお言葉の数々を頂戴致しました。
今回、ご参加下さいました
16名の地域の皆様、誠にありがとうございました!

非常食講習会

非常食講習会

非常食講習会

河本昌彦氏によるぬくもり内部研修

河本研修

9月13日 ぬくもりの園デイサービスにて
株式会社コーモト化粧品研究所 代表取締役 河本昌彦様による
「知らないと損をするお話し」という内容で法人内部研修が行われました。

その時の様子です。
河本研修

やはり「知らないと損をするお話し」のタイトル通り、
内容は知っておいたら人生の生きていく肥やしになるような内容でした。

河本研修2

化粧品、お肌の手入れなどという話しがありつつ、日々、あたりまえの事にでも興味を持ちなさいというメッセージがとても強く感じ取れました。

河本様は科学者です。
河本研修3

“ノーベル賞をもらうチャンスは誰でも人生で二度ある。でもみんなそれに気付かない”
私は二回のチャンスはもう訪れてしまったのでしょうか?
これからは日常の目に見えるものに当たり前というフィルターをかけないように日々生きていきたいと思いました。

河本様の紹介で知り得たタチアワユキセンダングサ茶という健康にとってもいいお茶の事も研修で触れていました。
何でも認知症の予防にもなるとか。
ぬくもりの園デイサービスでも絶賛提供中です。おいしいので、健康の為に頑張って飲むというものではありませんが、科学的に効果が証明されてきているようです。
河本様貴重なお話しありがとうございました。

ぬくもりの園は介護の専門知識だけでなく、他業種の有識者による研修が充実しています。
来月は社労士によるメンタルヘルスについてを予定しています。

終活講座~葬儀について~

終活講座~葬儀について~

3月30日(日)
小山田桜台集会場にて、
東典礼 代表取締役 伊藤健吾様をお招きして、終活講座~葬儀について~を開催しました。
雨で足元が悪い中20名の方に足を運んでいただきました。

エンディングノートの役割の説明や、伊藤様が体験した体験談を交えたお話をしていただき、「大変勉強になりました。」「エンディングノートを書きとめ安心してこれからの人生楽しみます」など嬉しいお言葉をいただきました。

ご参加いただきました皆様ありがとうございます。

終活講座~葬儀について~

終活講座~葬儀について~

認知症サポーター養成講座

認知症サポーター養成講座

桜台商店街内にある集会所にて、
忠生第1高齢者支援センターと共催し、認知症サポーター研修を行いました。

当日は、17名地域の方が参加され、認知症の方への好ましい声のかけ方や接し方を講演、実演し、最後に参加された皆様に、“認知症サポーター”の目印として、オレンジリングを配布しました。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

認知症サポーター養成講座

認知症サポーター養成講座

口腔ケア講座~いつまでもおいしく食事を~

口腔ケア講座

7月28日小山田桜台集会場にて、地域の方を対象とした「口腔ケア講座~いつまでもおいしく食事を~」を医療法人社団拓美会 木曽団地歯科協力のもと開催いたしました。
参加された方からは、「疑問に思っていた事が分かり、理解できた。」「現実的で、分かりやすかった。」等のご感想を頂き盛況のうちに終わることが出来ました。
暑い中、ご参加頂きました地域の皆様ありがとうございました。
また、講師としてご協力頂きました木曽団地歯科様、プレゼント提供としてご協力頂きました国分株式会社様、ロッテ商事株式会社様ありがとうございました。
今後も地域へ向けた講座やイベントを開催していきたいと思います。

口腔ケア講座

口腔ケア講座

「認知症サポーター養成講座」開催

認知症サポーター養成講座

地域の方を対象とした「認知症サポーター養成講座」を町田市忠生第1高齢者支援センター協力のもと、小山田桜台集会場にて開催いたしました。当日は、23名の方が参加され「大変参考になった。」「認知症に関して知識を得させて頂いた。」等の、とても有りがたいご意見を頂き盛況のうちに終わることができました。
また、参加された皆様に「認知症サポーター」の目印としてオレンジリングを配布いたしました。

ご参加頂きました地域の皆様、ありがとうございました。

認知症サポーター養成講座

認知症サポーター養成講座