2020年3月06日
普段ご利用者に召し上がっていただいて いる栄養バランスのとれたメニューで、里芋は地域の農家さんから仕入れたもの、なめらかで、柔らかいのにしっかりした食感でした。
2020年3月04日
ぬくもりの園デイサービスでは様々なボランティアの方に来園して頂いているのですが、今回は初めてとなる1人芝居の披露がありました。
2020年2月28日
1月17日まちだDポータル、2月15日まちだDサミットにて嘉祥会の事務局長が、「まちだDbooks」の取り組みの発表をしました。
2020年2月27日
2月の折り紙教室では3月3日のひな祭り🎎お内裏様とお雛様🎎を製作致しました。
2020年2月19日
2月の折り紙教室では3月3日のひな祭り🎎お内裏様とお雛様🎎を製作致しました。
2020年1月24日
昨年の折り紙教室で作成した作品です。
2020年1月22日
幼稚園児の子供達による歌の披露では「小さくてかわいらしいね〜」と皆様大変喜ばれていました。
2019年12月30日
地域の自治会の年末掃除と焼き芋大会に、グループホームのご利用者が参加しました。
2019年12月30日
ぬくもりのお餅は今年も里芋をいれて、噛みきれるお餅…
2019年12月25日
当法人のグループホームも「地域のネットワークを活かして〜わからない→できる! 役割へ〜」というテーマで発表させていただきました。
2019年12月20日
地域交流室のコンビニエンスストアーの販売日に、併せて、同じ忠生地域の町田育成会さんの野菜販売…
2019年11月29日
グループホームでは、11月にひなた村で開催されたひなた村祭りに参加しました。
2019年12月18日
普段から地域の子どもたち、ママ達に嘉祥会は支えられています。
2019年12月06日
サブテーマは、「深まりゆく秋を皆さんで歌で奏でるコンサート」でした。
2019年12月05日
10月から、サービス付き高齢者向け住宅、清住の杜町田の地域交流室で「手作りパン教室」が再開 しました。
2019年12月2日
すっかりアスリートとなった「チームぬくもり」グループホームのご入居者の皆様
2019年11月29日
今回は、来月の⛄クリスマス⛄にちなみ🎄ツリー🎄と🎅サンタクロース🎅
を製作致しました。
2019年11月20日
今年も地域のこども達がハロウィーンイベントで仮装し、嘉祥会に来てくれました。
2019年11月18日
ホットプレートで、エビや肉、あさり、たっぷりキャベツ等々具だくさんのお好み焼きと…
2019年11月08日
グループホームを代表してHさんが参加しました。スタンドパイプの確認や、アルファ米の試食
2019年10月28日
第三回、多摩丘陵病院地域交流まつりに今年もぬくもりの園独自のブレンドコーヒー、ぬくもりブレンドで出店させていただきました。
2019年10月26日
去年に続き、グループホームご入居者が、漢字検定にチャレンジしました。
2019年10月23日
グループホームご入居者へ対し、グループホーム内、地域でも役割をもって生活できるという視点を必ず持ち、個々の個性やニーズを把握し関わらせていただいています。
2019年10月09日
先日介護ステーションに杖をついた白髪の男性が「今度ぬくもりのデイサービスを利用させてもらうことになったもので。挨拶を」とお見えになりました。
2019年10月04日
ショートステイ入り口前に、掲示板設置しました。
2019年10月01日
今年も、ぬくもりの園本部事務局、介護ステーション、清住の杜町田に募金箱設置しました。
2019年09月29日
ラン伴町田のシバヒロゴールと 相原スタートにぬくもりのスタッフも参加しました。
2019年09月27日
今月の地域サロンは、皆様に好評の、歌声喫茶でした。
2019年09月20日
町田福祉園で、開催された町田市ボッチャネットワーク2019に今年もグループホームのご入居者が参加しました。
2019年09月18日
介護ステーションも商店街の夏祭りに出店しました。今年は流行りに乗ってタピオカミルクティーと千本クジです。
2019年09月13日
今回は「ちびっこも集まれ❗元気に歌おう❗」と、ちびっこたちのデビューステージでした。
2019年09月11日
ふれあいサロンにて健康を考えた高齢者の食事というテーマだったので、嘉祥会の栄養士がメニューを考え調理しました。
2019年08月28日
認知症本人エッセイを常設するまちの書店さんの想いが聴けました。
2019年08月16日
大谷里山農園のハワイアンビアガーデンのお手伝いにぬくもりのスタッフが参加させていただきました。
2019年07月26日
今回は「海」「夏の思い出」など夏の歌を中心に地域の皆様が歌って食べて飲んで自家製の焼き甘栗や、お付けものを持ってきた方もいて、和気あいあいと…
2019年07月26日
神社の御神輿担ぎに嘉祥会のスタッフも参加させていただきました。
2019年07月23日
台風の行方を朝から気にしながらでしたが、無事降られずに清住平自治会の夏祭り開催されました。
2019年07月12日
今年も清住の杜町田には、星の子のようにキラキラしたかわいい地域の子供達が、七夕飾りに来てくれました。
2019年07月12日
毎年恒例となっている地域交流があり、3歳の保育園児達が来園してくれました。
2019年06月13日
今年も6月13日、21日に小山田小学校2年生がデイサービスに来てくれました。
2019年06月05日
清住の杜町田地域交流室に市内のあるコンビニが出張販売に来てくださいました。
2019年06月02日
ぬくもりの地域、清住平自治会の、東日本、熊本震災復興支援バザーに参加しました。
2019年06月02日
清住平自治会地域の町内清掃に、グループホームのご入居者も参加して、地域の皆様と一緒に掃除しました。
2019年05月23日
今年はタケノコが不作でなかなかタケノコ料理が提供できませんでしたけど、地域の農家さんから取り立てを分けていただいて、
2019年05月14日
全219世帯ある中で、自治会の入会率は80%、町田市内がだいたい50%の入会率の中では、かなりの世帯の皆様が加入している地域です。
2019年04月20日
平成のラストカレーは清住の杜町田で開催される食堂のポークカレーで決まり!
2019年05月07日
令和が始まり、地域のかたから、よいことがあります様に、といただきました。
2019年05月01日
町田市は認知症フレンドリーなまちづくりを推進しており、様々な取り組みをおこなっています。
2019年04月18日
ぬくもりのすぐ近く、新しい町、小山ヶ丘で、去年から始まったばかりのお祭り。
2019年04月14日
ぬくもりの地域、下小山田町内会の桜祭りでした。
2019年04月07日
平成最後にみんなで歌おぬくもりの園春のミニコンサートを開催しました。
2019年04月05日
2018年のRUN伴町田では南部は、町田正吉苑さん、鶴川地区は、第2清風園さん、忠生地域は、ぬくもりの園がゴールになりましたが、2019年はゴールは一ヶ所に 集中してにしたらどうだろうか?
2019年04月04日
ぽかぽか温かい一日、体育館もあたたかく、卒業生82名が、5年生の演奏する、威風堂々にあわせて入場しました。
2019年04月03日
小山田桜台の商店街に「介護ステーション」という店舗にて介護相談や月に一回折り紙教室をしています。
2019年04月01日
カワセミ会会長の斎藤さんは元々料理人、カレーのスパイスもご自分で調合され、玉ねぎを前日から炒めてじっくり煮込んで…