手作りパン教室が開催されました🎵

手作りパン教室

8月23日、サービス付き高齢者向け住宅、清住の杜町田の地域交流スペースで、手作りパン教室が開催されました🎵

今回は、ベーコンエビパン、よもぎの蒸しパン、ちくわのパンでした🍞

よもぎの蒸しパンは、見た目はよもぎまんじゅう、でも、生地はモチモチ、よもぎの香りが優しい🎵ベーコンエビパンは、期待を裏切らない味、そしてちくわパン❗ちくわを一時間甘辛のタレにじっくり漬け込んで焼いたパン、ちくわとパンがこんなに相性がいいなんて❗驚きです☺☺

地域の皆様、清住の杜町田のご入居者、8名の皆様でおしゃべりしながら、楽しく作って

出来上がった熱々パンは、ぬくもりブレンドコーヒーと共に皆様で食べて、お土産にもなって

毎月の開催の中では、顔見知りの方も増えてきて

来月はどんなパンかしら⁉
先生が毎月いろんなアイディアパン考えてくださるので楽しみです☺

藤原先生、ご参加してくださった皆様ありがとうございます🎉✨😆✨🎊

手作りパン教室

手作りパン教室

手作りパン教室

手作りパン教室

手作りパン教室

手作りパン教室

手作りパン教室

手作りパン教室

手作りパン教室

手作りパン教室

手作りパン教室

手作りパン教室

おやつ作り~ずんだ餅~

おやつ作り~ずんだ餅~

本日は ずんだ餅をおやつに作りました。
茹でた枝豆を一つ一つ丁寧に薄皮を取っていきます。
枝豆はフードプロセッサーで細かくします。
白玉粉と豆腐を混ぜ合わせたのを皆さんで丸く形作ります。

おやつ作り~ずんだ餅~

おやつ作り~ずんだ餅~

おやつ作り~ずんだ餅~

茹でた白玉を均等に器に盛り分けます。

おやつ作り~ずんだ餅~

上にずんだを掛けたら さぁ!完成です。
お味はいかがですか~??

おやつ作り~ずんだ餅~

皆さん、たまにはこういうおやつもいいもんですよね(^^♪

天然酵母パン教室

天然酵母パン教室

天然酵母パン教室

こねて、のばして、会話して

自分ひとりだとなかなか手聞のかかるパン。一次発酵、二次発酵など時間のかかる作業が天然酵母では必要になります。町田で天然酵母パン教室ムーンジーナを行っている藤原かよ子先生が2時間でパンを作れるように用意をしてくださいますので、簡単。家でパンを作る事も考えている方はポイントなども是非聞いてみてください。

~天然酵母パンはもちもちで美味しい!!

普段から口にする事が多いパンですが、酵母にこだわった天然酵母のパンは市販のパンと比べて一昧も二昧も遣います。添加物を使わないから素材の安全性も高く、そして素材を楽しめるふっくらもちもちのパンが焼きあがります。これをきっかけに家で天然酵母パンライフなんて素敵ですね。

冒頭8名さま・予約制

開催日時 :平成28年6月21日(火) 13時30分~16時30分
場  所 :清住の杜町田~地域交流室~
メニュー   :いも餅サンド抹茶あんぱんごまベーグル
詳  細 :会費おひとり1000円工フ口ン・ハンドタオルをご用意ください。
お問い合わせ042-798-7232 (パン教室の予約とお伝えください)

あじさい飾り

あじさい飾り

沖縄地方も梅雨入りしました。
梅雨の時期の花、と言えば‘あじさい’ですね
折り紙であじさいを折って 飾りを作ってみました(*^_^*)

あじさい飾り

あじさい飾り

台紙となる折り紙の上に緑の折り紙で作った葉っぱを並べて
その上に色とりどりの折り紙で作った
あじさいの花びらを貼り付けます

あじさい飾り

あじさい飾り

花びらの並べ方は人それぞれ、センスが問われます(―_―)!!

あじさい飾り

おぉ!!とっても素敵なあじさいが出来上がりました!! 皆さんさすがです!!

季節を味わう天然酵母のパン教室

季節を味わう天然酵母のパン教室

4月12日はパンの日という事を皆さま知っていましたか?

私は全く知らずにパン教室の日にちを設定しましたが、清住の杜町田で行うパン教室立ち上げにちょうどいい日取りになりました。

 

パンの日って何でしょうと検索すると

江川太郎左衛門の師に当たる高島秋帆の従者に、長崎のオランダ屋敷に料理方として勤め、製パン技術を覚えた作太郎という人がいました。そこで、作太郎を伊豆韮山の江川太郎左衛門宅に呼び寄せ、パン焼き窯を作り、1842年4月12日、記念すべき「兵糧パン」第1号が焼き上げられました。

この兵糧パンはまあまあの評判を得て、その後、大規模な製パン所で、大量のパンが作られるようになったのです。また、水戸や薩摩でも、同じようなパンが作られるようになりました。

4月12日が、いわば日本のパン発祥の日であることから「パンの記念日」とし、そして毎月12日を「パンの日」として全国のパン屋さんがより一層のサービスに努めることを、パン食普及協議会が1982年に定めました

http://www.panstory.jp/panday/panday.html引用

という事でした。

なんという吉兆でしょうか(笑)

 

タイトルにあるように天然酵母のパン教室です。講師は町田市で天然酵母パン教室moonjin(ムーンジーナ)を行っている藤原かよ子先生にお願いしました。参加者は清住の杜町田にお住まいの方と、ショートステイ、グループホームのご入居者の皆様7名様です。

 

今日は5月に清住の杜町田の地域交流スペースで行うパン教室の予行で器具、備品やオーブンなどひとつひとつ確認しながら行うという形で行いましたが、パンを作る工程は普段のパン教室と行っている事に近い形です。

 

一次発酵した生地(ここまでにすでに先生はこねて6時間発酵させています。素晴らしい)をちぎって片手で握れるサイズに丸くし二次発酵をします。

その間に参加の方々に具材を切っていただいたり、桜の塩漬けの水分を抜いたりと作業を参加者皆さまで協力していただきながら工程を進めていきます。

季節を味わう天然酵母のパン教室

本当にいつも思いますが、女性の方々の料理の腕前は錆びることがありませんね。

玉ねぎを細かく切ったりする動作を見ている私はドキドキしますが、手早く包丁を扱っていらっしゃいました。

 

二次発酵が終わった生地を先生のレクチャーを受けながら形成させていきます。

季節を味わう天然酵母のパン教室

生地を伸ばして丸い型でぬく作業を行います。片手のみ動く方は片手で生地を伸ばす作業。説明を繰り返し聞きながら進める方、一度手本を見せたらご自分で何個も進んでやっていただける方とお一人お一人のペースで和やかな雰囲気で行います。

指先を動かして会話をしながら一つの事を集中して行う介護予防の要素もありますね。

 

本日初めて顔を合わせた方も数人いらっしゃいましたが、協力しながらパンを作っていきます。

季節を味わう天然酵母のパン教室

季節を味わう天然酵母のパン教室

形を形成して予熱しておいたオーブンにて10分、また桜あんのパンはセイロで蒸して10分程度で完成です。

季節を味わう天然酵母のパン教室

季節を味わう天然酵母のパン教室

ほくほくの出来立て天然酵母のパンです。

お味は、本当においしかったです。春ねぎをつかった和風のパンはねぎがとってもあまく、しょうゆと鰹節との相性も抜群。ふわふわに膨らんだパン生地と素朴な粉のかおりが風味をひきたてます。

桜あんのパンは生地がもちもち。同じ生地にて作ったパンですが、こちらはセイロで蒸しました。セイロの竹の匂いと桜の塩漬けのいい香り。

春を感じる天然酵母のパン。素敵でした。先生のパンのアイディアは素晴らしいです。教え方もわかりやすいので私も機材さえあれば今日のメニューへ家でできそうです。はまりそうな予感です。

 

次回は5月後半で清住の杜町田の地域交流スペースで行う予定です。詳細が決まりましたらブログ、facebook、回覧板にてお知らせします。定員10名様で予約制にしようと思います。どなたでも参加できますのでお気軽にお問合せください。

 

先生のパン教室はhttp://moonjina.tamaliver.jp/  こちらをご覧ください。

パン屋さんやったらいいのにと思う腕前です。皆さんのコミュニティスペースみたいになっているようです。清住の杜町田でもそういうコミュニティのスペースになってほしいです。

パン教室にお誘いいただいたので今度参加させていただきます。

ぬくもりブレンドが近日誕生します

ぬくもりブレンドが近日誕生

町田の名産品、薬師ブレンドをつくられています町田焙煎珈琲株式会社様へおじゃましました。

素敵な店構えで、店内も心躍るコーヒーのかおりがします。今回おじゃました目的は毎月行っておりますぬくもりCAFEが3年目を迎えるにあたって、温めていたアイディアであるオリジナルコーヒーを作る為に朝一番に伺いました。

地域の皆さまのご理解とご協力がありながら子供からお年寄りまで足を運んでいただけるイベントに育ってきました。もっと安らぎのひと時とぬくもりCAFEに来るきっかけになっていただけたらと今回「ぬくもりブレンド」を町田焙煎珈琲株式会社代表の岡様にご相談にのっていただきながら作りました。

私の曖昧な言葉からブレンドする豆のアドバイスをくださり、とってもおいしいブレンドコーヒーに仕上がりました。

当日は豆からドリップするような形で皆さまをお迎えしたいと思います。最初はホットコーヒーのみの提供とさせていただきます。アイスコーヒーの淹れ方がわからないので、徐々に上達していきますので夏までにはアイスコーヒーもぬくもりブレンドでいれたいと考えています。

ぬくもりブレンドの隠し味はもっともリラクゼーション効果が期待できるとされる「グァテマラ」です。味は誰からも愛される、それであって主張もするけど最後はすっきりする後味。ぬくもりCAFEで来てくださったお客様に最高のひと時を。そして、地域の皆さまに愛される存在になりたいというコンセプトで味を決めました。

グァテマラは酸味はそれほど感じず、本当に良い隠し味のようになっています。私は無類のグァテマラ好きですので、酸味も大好きですが、岡様のショップにいらっしゃるご高齢者の中で酸味を嫌がる方も多いと聞きましたので、今回は程よい感じに仕上げていただきました。

コーヒーがお好きな方は優しい笑顔の岡様が丁寧に対応してくださる町田焙煎珈琲株式会社様に是非足を運んでください。

今月のぬくもりCAFEは4月24日(日)14時~15時ぬくもりの園で行います。

ぬくもりブレンドが近日誕生

ぬくもりブレンドが近日誕生

ぬくもりブレンドが近日誕生

利用者の手作り作品

利用者の手作り作品

ぬくもりの園のいたるところに、グループホームのご利用者の手作り作品が活躍しています

ラップ入れは、牛乳パックで、メモケースはヨーグルトパックで作ってあります😆

介護ステーションや、カフェで地域の皆様にも差し上げています
器用な方が多くて、素敵ですね😆

利用者の手作り作品

利用者の手作り作品

バレンタインデー

バレンタインデー

バレンタインデーという事で、チョコレートのおやつ作りをしました。

チョコレートを溶かして…

バレンタインデー

カップに入れて、トッピングして…

バレンタインデー

完成です!

バレンタインデー

好きなチョコレートを選んで、美味しく頂きました。

バレンタインデー

「チョコレート大好きです!」
甘いチョコレートに皆様も笑顔です。


【ぬくもりの園は介護事業を展開しています】
介護が必要になっても個人の尊厳と意思を何より一番大切に、生活の質(QOL)向上に向けて、喜び・笑顔のある日々をサポートします。

在宅の介護サービス・グループホーム・働きたい方へ(総合ホームページ)
社会福祉法人嘉祥会ぬくもりの園

24時間見守りのある安心のシニア向け住宅(サ高住)
清住の杜町田

割り干し大根作り

割り干し大根作り

大きな大きな大根!!!

割り干し大根作り

割り干し大根を作ることにしました♪皆さん総出で大根を切っています★

割り干し大根作り

切り目を入れた大根を、ハンガーに吊るします・・・

割り干し大根作り

割り干し大根作り

あんなに大きかった大根も、皆でやればあっと言う間に、切り終わってしまいました!(^^)!
後は、乾燥するのを待つのみ★楽しみが一つ増えました♪

割り干し大根作り

手作りおやつ~どら焼き~

手作りおやつ~どら焼き~

今日はおやつにホットケーキミックスを使ったどら焼きを作りました(^-^)

熱したホットプレートに生地を流し入れ、まぁるい形に焼きあげます。

手作りおやつ~どら焼き~

手作りおやつ~どら焼き~

丸い形に焼く。というのはなかなか難しいのですが、
皆さんとても上手に焼いていました。さすが主婦歴●十年の方々です(^v^)
そして、焼き上がったホットケーキに事前に丸めていた あんこを包みこめば・・・

手作りおやつ~どら焼き~

あら!!あっという間に美味しそうなどら焼きの出来上がりです!!

手作りおやつ~どら焼き~

この後皆さんで美味しく頂きました~
皆さんまた作りましょうね(^v^)


【ぬくもりの園は介護事業を展開しています】
介護が必要になっても個人の尊厳と意思を何より一番大切に、生活の質(QOL)向上に向けて、喜び・笑顔のある日々をサポートします。

在宅の介護サービス・グループホーム・働きたい方へ(総合ホームページ)
社会福祉法人嘉祥会ぬくもりの園

24時間見守りのある安心のシニア向け住宅(サ高住)
清住の杜町田

帽子の飾り作り♪(11/18)

帽子の飾り作り

庭に咲いていたセンニチコウも、きれいなドライフラワーとなったので、手工作の材料に♪季節は、少し過ぎてしまいましたが、麦わら帽子の飾り作りをしました(*^。^*)

帽子の飾り作り

「私は、ピンクが良い!」「ちょっとお婆さんには、可愛すぎちゃう?」なんて話しながら、それぞれお好きなリボンを選び

帽子の飾り作り

帽子に巻いていきます。「意外と難しいねぇ~」

帽子の飾り作り

帽子の飾り作り

リボンが巻けたら、お好きな花をお好きな位置に…
「もっと上だなぁ~」「いっぱいつけちゃお!」「私はワンポイント~」と皆様こだわり、個性豊かに仕上がりました(^-^)

帽子の飾り作り

帽子の飾り作り

帽子の飾り作り

「来年の夏は、みんなで被ってお出かけしないとね☆」なんて冗談良いながら楽しく出来ました♪

帽子の飾り作り

帽子の飾り作り

帽子の飾り作り

新鮮で旬な野菜は絶対おいしい

新鮮で旬な野菜

空気はひんやり、日差しは強めの気持ち良い朝。
いつものように掃除していると、ご近所の農家の方が野菜を持ってきてくださいました。

白菜、青梗菜、じゃがいも、ほうれんそう

最高です。白菜とか肉厚な感じで鍋にしたいですね。

今日持ってきてくださった野菜を、昼の食卓へ!!

今日はシチューとスープに今日いただいた野菜を使用しました。朝に農家の方が畑で採ったとして、12時にご利用者の口に運ばれましたから採れてから6時間くらいで食す。
朝採ったかは農家の方に聞かなかったですが、新鮮な野菜な事は間違いないです 笑

食に季節感を持ちこむと体内が徐々に季節に馴染んでいくような気がします。
馴染ませて徐々に気温が変わっていくから体調も安定した状態で過ごせるのかもしれませんね。
四季の移ろいを視覚でも味覚でも聴覚でも味わえる小山田の自然。

いいですね。紅葉が徐々にはじまっております。

新鮮で旬な野菜

新鮮で旬な野菜

新鮮で旬な野菜

新鮮で旬な野菜

新鮮で旬な野菜